ウェブマガジン小説ウィングス 新書館 comic&novel

作品紹介

皇帝陛下とお毒味役の異世界漫遊グルメ旅

[作] 縞田理理(しまだ・りり)
[イラスト] 越田うめ

皇帝陛下とお毒味役の異世界漫遊グルメ旅

幼なじみで主君でもある皇帝ペリの毒味役をつとめるマーカス。
その鋭い舌と嗅覚で、大切なペリの食の安全を守っていたけれど……?
読めばお腹が空くこと間違いなし。
主従コンビが活躍するグルメ・ファンタジー開幕――!!

【あらすじ】
ドゥーム帝国の現皇帝ペリグリン一世とそのお毒味役をつとめるマーカスは、宮廷では食べられない“しもじもの”美味しいものを食べるためお忍びで城下に行った帰り、何者かに襲われる。返り討ちにするものの警ら隊に追われ、咄嗟に世界の裂け目に飛び込んだふたり。この世には異なる世界につながる裂け目があり、ドゥーム皇帝の血を引く者だけがそれを見つけ、異世界への入口――ポータルを作ることができた。辿り着いたマッサリアの街から秘密裏に宮殿に戻るべく、マーカスが父アルウォードに救援要請を送ったところ、血相を変えて飛んできた父から「ペリグリン陛下におまえは死んだと言われた」と聞かされて!?

第一話「シェパーズパイとパニス」はこちら

最新話「漁師鍋と松の実の三日月ビスケット」はこちら

Characters

  • マーカス・ルウェリン・グレンフェル

    マーカス・ルウェリン・グレンフェル

    皇帝ペリグリンの幼なじみにして毒味役。口が達者で策略家な22歳。

  • ペリグリン一世(ペリ)

    ペリグリン一世(ペリ)

    ドゥーム帝国現皇帝。腕っぷしが強く素直な性格。食べ盛りの17歳。

先生からのコメント

今回出てくるヒメジという魚なんですが。昔フランスに行ったとき、レストランでルージェ(赤の意)という魚のソテーを頂きまして。赤い皮が反り気味にパリッと焼けて、白い身はふんわり甘く……もうホントに美味しかったんです。帰国して調べたら日本ではヒメジとかキンタロウとかいうらしい(日本産は生物学的には近縁種で同種ではないけど)。そして別名が「オジサン」! 口の下にあごひげみたいなのがあっておじさんぽいから、だそうです。日本産のヒメジも美味しいので、機会があれば是非。 次回は「マーカスの山賊料理」。お楽しみに~

お知らせ

電子文庫「トロイとイーライ」①&②巻、好評配信中。
ねぎしきょうこの口絵&本文イラスト収録で、2冊共に書き下ろしもあり!!

[著者プロフィール]

【作】縞田理理

5月25日生まれ。双子座・O型。 主な作品に「霧の日にはラノンが視える」「トロイとイーライ」(新書館)、漫画原作に「台所のドラゴン」(みよしふるまち・画/KADOKAWA)がある。

【イラスト】越田うめ

5月24日生まれ・双子座。代表作に「東の森の魔女の庭」(新書館)がある。

その他のコミックを見る
ページの先頭に戻る